Progressive

Omnifactory を好き勝手に攻略する part.13

Minecraft

85 日目

重油をこねこねして Raw Styrene-Butadience Rubber とかいうのを作る。この後液体にしてコンベヤの素材にする。

86 日目

ニオビウムとかいうレアメタルとチタンとの合金でケーブルを作る。ニオビウムはロケットを使わないと入手できない。

LuV 世代の Assembling Machine 完成。

87 日目

ロケット燃料が心もとないので今更ながら生産ラインを作成。

Tier 5 (電圧 IV) と Tier 6 (電圧 LuV) の回路のコストが下がった。

88 〜 91 日目

原子力の研究をしていた。1 ブロックで永続的に 400RF を生み出す Californium-RTG を沢山作るという結論になった。

9
1.78
0.89
0.89
3.56
5
4
1.78
0.89
0.89
3.56
1
8
4.44
0.89
0.89
0.89
8
1
0.44
0.44
3.56
2.67
4
5
0.89
0.89
2.67
2.67
1
8
0.89
0.89
4.44
0.89
4
5
2.67
0.89
0.89
2.67
1
8
0.44
0.44
6.22
4
5
3.56
1.78
1.78
Thorium_Ingot
Uranium-238_Dust
Uranium-235_Dust
Thorium-232
TBU
Uranium-233
Uranium-235
Neptunium-236
Neptunium-237
HEN-236
Uranium-238
Plutonium-238
Plutonium-239
Plutonium-242
LEU-235
Plutonium-241
LEU-233
Americium-243
HEP-241
Americium-241
Curium-245
Curium-246
Curium-247
Americium-242
LEA-242
Curium-243
HECm-247
Californium-252
Berkerium-248
Californium-249
Californium-251
Berkerium-247
LEB-248
HECf-249
Californium-250
Californium-RTG

とりあえず 64 個で 25600RF/t(=6400EU/t)。メンテナンスフリーで EV を 3A 動かせる。


塩ラーメン。そこそこ。

外食はどこもガラガラだ。食いに行く側としては楽だが店が無くなってしまわないか心配だ。


Progre/ぷろぐれ

書いてる人:Progre/ぷろぐれ
Twitter:@progremaster